2011年04月22日
出店者紹介9
明後日です。
どのようなアースデイになるのかな。。。。
長野しか出来ない、東京とは違うアースデイにしていきたい。
だからこそ、ながのアースデイ2011。
出店者、出演者、主催者、そしてご来場して下さった方全員とは言いません。一人でも構いません。
"良かった。"
そう感じてくれたら嬉しいです。
さて、出店者紹介9に入りますか。
本日はワークショップブースから2店、フリーマーケットから5店のご紹介。
1.ワークショップ
・hale MAHINAさん
台湾式足裏マッサージ
20分1000円で、足の裏から体の状態をみてほぐし、人間本来の自然治癒力を高めていきます。ヨガインストラクターの資格も持っており、アーユルヴェーダの勉強もしておりましたので、マッサージの後の健康アドバイスも行います。
詳細は、http://tsukinoie.blog79.fc.com/をご覧下さい。
東日本大震災復興チャリティーバザーさん
古着、日用雑貨等の販売。
全額、義援金、支援活動金に回します。商品の御提供などでご協力いただけると助かります。
2.フリーマーケット
・Kama9riさん
雑貨、味噌、醤油の販売。
・ひろの店さん
婦人用の服、バッグ、靴及び子供服の販売。
おぐりゆうこさん
子供服リサイクル。
・チャリネットさん
子供服のチャリティー
・maya∞さん
不要になった衣服、雑貨、ハンドメイドの布ナプキン等の販売。
エコ、リユース、少しでも地球に優しいことが出来たら。。。
24日はマイバッグ、マイ箸、マイコップ持参で城山公園へ~~
どのようなアースデイになるのかな。。。。
長野しか出来ない、東京とは違うアースデイにしていきたい。
だからこそ、ながのアースデイ2011。
出店者、出演者、主催者、そしてご来場して下さった方全員とは言いません。一人でも構いません。
"良かった。"
そう感じてくれたら嬉しいです。
さて、出店者紹介9に入りますか。
本日はワークショップブースから2店、フリーマーケットから5店のご紹介。
1.ワークショップ
・hale MAHINAさん
台湾式足裏マッサージ
20分1000円で、足の裏から体の状態をみてほぐし、人間本来の自然治癒力を高めていきます。ヨガインストラクターの資格も持っており、アーユルヴェーダの勉強もしておりましたので、マッサージの後の健康アドバイスも行います。
詳細は、http://tsukinoie.blog79.fc.com/をご覧下さい。
東日本大震災復興チャリティーバザーさん
古着、日用雑貨等の販売。
全額、義援金、支援活動金に回します。商品の御提供などでご協力いただけると助かります。
2.フリーマーケット
・Kama9riさん
雑貨、味噌、醤油の販売。
・ひろの店さん
婦人用の服、バッグ、靴及び子供服の販売。
おぐりゆうこさん
子供服リサイクル。
・チャリネットさん
子供服のチャリティー
・maya∞さん
不要になった衣服、雑貨、ハンドメイドの布ナプキン等の販売。
エコ、リユース、少しでも地球に優しいことが出来たら。。。
24日はマイバッグ、マイ箸、マイコップ持参で城山公園へ~~
2011年04月21日
出店者紹介8
お~~。
24日の天気予報に晴れマークが出てきましたね!!
そうこなくっちゃ。
どんなアースデイになるのでしょうか。不安1/4、期待&楽しみ3/4というところでしょうか。
本日も出店者紹介8でございます。
今回は、物販ブースから6出店者さんのご紹介です。
・マイ農家クラブさん
北信地区の4つの無農薬無化学肥料野菜農家が集まり、旬の野菜を皆様へお届けしております。
当日は、無農薬無化学肥料野菜の販売とチラシの配布を行います。
詳細は、http://www.my-nouka-club.comをご覧下さい。
・Treatment room fikaさん
はじめまして。Treatment room fika(トリートメントルーム フィーカ)です。
アースデイでは、
①簡単!アロマでエアーフレッシュナー作り体験や、お風呂が楽しくなる♪ 地球にやさしい自然素材のバスボムと身につけるアロマ*ミツロウの練り香、ハーブサシェの販売(練り香のブリキ缶、そのままでもカワイイですがマスキングテープやハンコでオリジナルな缶に!!)。
②そして、心と身体のケアに・・
ハンド・ヘッドトリートメント、リフレクソロジー、整体などの10分~ のミニコースを多数予定しております。
好きな香りで癒しを・・
植物の力で元気を・・
オールハンドの施術で温もりを・・
ほんのひと時でも、ココロとカラダを休めていただけたら、うれしいです。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています ♪♪
詳細は↓をご覧下さい。
体験・クラフト:アロマセラピー ピュア http://majyokko-sally.com/
リフレ・整体:In relax room tete http://teteanyo.naganoblog.jp/
クラフト・トリートメント:Treatment room fika http://aroma-fika.com/
・アトリエはぐみーさん
羊毛を使った作品の展示・販売・体験コーナー(700円)
専用のニードル(針)で刺すだけで、可愛いマスコットやスイーツが出来ます。その魅力を体験してみて下さい。
詳細は、http://haohao.naganoblog.jpをご覧下さい。
・PYRAMIDS(ピラミッツ)さん
①衣類&衣類小物・・・A HOPE HEMP (ヘンプブランドで、メンズ、レディース、少しだけキッズ揃う予定です。)
②布ナプキン・・・TrishuL(世界中のかわいい布が使われた布ナプキン。)
③アクセサリー(リサイクルシルクを使用したピアスやシュシュなど。。。)
④オーガニックソープ(手作りのオーガニックソープ、水に流れても害をあたえない材料を使用し、熱を加えずに、原料を約4週間から6週間かけて自然熟成させてせっけんを作る製法です。)
『女の子が可愛い~!とウキウキ♪思えて、なおかつ地球にやさしい生活アイテムを紹介したい!そんなSHOPです!』
・わ!ながのさん
祝島物産、書籍、コーヒー等の販売
・特定非営利活動法人 みどりの市民さん
①ソーラークッカーでの試食(体験)
ポップコーン、にら煎餅を作り、皆様に太陽エネルギーを実感していただきたい。
②エコナプキンの普及
24日はお日様が顔を出してくれますように。♪
24日の天気予報に晴れマークが出てきましたね!!
そうこなくっちゃ。
どんなアースデイになるのでしょうか。不安1/4、期待&楽しみ3/4というところでしょうか。
本日も出店者紹介8でございます。
今回は、物販ブースから6出店者さんのご紹介です。
・マイ農家クラブさん
北信地区の4つの無農薬無化学肥料野菜農家が集まり、旬の野菜を皆様へお届けしております。
当日は、無農薬無化学肥料野菜の販売とチラシの配布を行います。
詳細は、http://www.my-nouka-club.comをご覧下さい。
・Treatment room fikaさん
はじめまして。Treatment room fika(トリートメントルーム フィーカ)です。
アースデイでは、
①簡単!アロマでエアーフレッシュナー作り体験や、お風呂が楽しくなる♪ 地球にやさしい自然素材のバスボムと身につけるアロマ*ミツロウの練り香、ハーブサシェの販売(練り香のブリキ缶、そのままでもカワイイですがマスキングテープやハンコでオリジナルな缶に!!)。
②そして、心と身体のケアに・・
ハンド・ヘッドトリートメント、リフレクソロジー、整体などの10分~ のミニコースを多数予定しております。
好きな香りで癒しを・・
植物の力で元気を・・
オールハンドの施術で温もりを・・
ほんのひと時でも、ココロとカラダを休めていただけたら、うれしいです。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています ♪♪
詳細は↓をご覧下さい。
体験・クラフト:アロマセラピー ピュア http://majyokko-sally.com/
リフレ・整体:In relax room tete http://teteanyo.naganoblog.jp/
クラフト・トリートメント:Treatment room fika http://aroma-fika.com/
・アトリエはぐみーさん
羊毛を使った作品の展示・販売・体験コーナー(700円)
専用のニードル(針)で刺すだけで、可愛いマスコットやスイーツが出来ます。その魅力を体験してみて下さい。
詳細は、http://haohao.naganoblog.jpをご覧下さい。
・PYRAMIDS(ピラミッツ)さん
①衣類&衣類小物・・・A HOPE HEMP (ヘンプブランドで、メンズ、レディース、少しだけキッズ揃う予定です。)
②布ナプキン・・・TrishuL(世界中のかわいい布が使われた布ナプキン。)
③アクセサリー(リサイクルシルクを使用したピアスやシュシュなど。。。)
④オーガニックソープ(手作りのオーガニックソープ、水に流れても害をあたえない材料を使用し、熱を加えずに、原料を約4週間から6週間かけて自然熟成させてせっけんを作る製法です。)
『女の子が可愛い~!とウキウキ♪思えて、なおかつ地球にやさしい生活アイテムを紹介したい!そんなSHOPです!』
・わ!ながのさん
祝島物産、書籍、コーヒー等の販売
・特定非営利活動法人 みどりの市民さん
①ソーラークッカーでの試食(体験)
ポップコーン、にら煎餅を作り、皆様に太陽エネルギーを実感していただきたい。
②エコナプキンの普及
24日はお日様が顔を出してくれますように。♪
2011年04月20日
出店者紹介7
今日は山の方は雪が降ったのかもしれないですね。
何だか、雪雲っぽいものが見えましたし。
皆様のお住まいの方はいかがでしたか?
では、本日も出店者紹介7をいたします。本日は飲食ブースからドドっと7店舗のご紹介です。
・㈲小林食品さん
おやき、五平餅、フランクフルト、焼き鳥、ドリンク販売
・Team Sunset"美しい東北を再び"さん
①パネル展示
信州高山村は自然に恵まれた農村地帯です。
そんな高山村の自然の風景等のパネル展示を行い、自然の大切さをアピールしたい。
②アイス販売
地域の農業から生まれた、牛乳や蕎麦等をフレーバーにしたアイスの販売。
農業等言う自然の共存の中から生まれた側の恩恵をどうぞ。
詳細は、http://sun-set.bizをご覧下さい。
信州高山村は「日本で最も美しい村」連合に加入しております。
今回、原発被害を受けている福島県飯館村も同連合に加入しています。http://www.utukushi-mura.jp/
避難要請が出たこの村に今後人が住めるのか?農業が出来るのか?
こんな思いも含めて、地球の自然を守ることの大切さを考えながら復興支援をしたいと思います。
・ベッカライ麦星さん
薪窯焼きのライ麦パン(7~8種類)の販売。
単価500円~1,300円の大きな食事パン(菓子パンではない。)。
店主手作りの薪窯で北信州の間伐材を焚き、国産のライ麦粉、長野県産の小麦粉(地粉)、その他の材料もオーガニックにこだわった、オーストリアマイスター仕込みの本格的なライ麦パンです。
・こーさんのうちさん
夫婦二人で手作りでカンボジア料理をご提供いたします。
①カンボジアカレー
鶏肉のココナッツミルクカレー。手作りのレモングラスやカンボジアのハーブのペーストがベースです。
②カンボジアバナナちまき
ココナッツミルクで炊いたもち米にバナナを包み、バナナの葉で巻いたもの。
③カンボジアコーヒー、レモングラスティー
④かぼちゃのチーズケーキ
詳細は、http://korksannouchi.web.fc2.comをご覧下さい。
(普段は土日にイベントがある時のみ車両で出店します。)
・howa curry☆さん
カレー、オートミールケーキ、りんごジュース、チャイ等の販売。
・SlowCAFE ずくなしさん
①カネマツさんのおやき
②重ね煮、おでん
③コーヒー、チャイ
④のりまき弁当
地元の郷土料理のおやき、季節のおでんとお弁当で、春の恩恵を皆で感じたいと思います。
地球に感謝、大地に感謝、そんな出店です。
・インドカレー青空屋台さん
ベジタブルカレーの販売。
米、麦、野菜を作って、薪ストーブでカレーを作ってます。当日、皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。
詳細は、http://www.miasa.ne.jp/~aozora/をご覧下さい。
24日は、マイバッグ、マイコップ、マイ箸持参で、城山公園へGO!!
何だか、雪雲っぽいものが見えましたし。
皆様のお住まいの方はいかがでしたか?
では、本日も出店者紹介7をいたします。本日は飲食ブースからドドっと7店舗のご紹介です。
・㈲小林食品さん
おやき、五平餅、フランクフルト、焼き鳥、ドリンク販売
・Team Sunset"美しい東北を再び"さん
①パネル展示
信州高山村は自然に恵まれた農村地帯です。
そんな高山村の自然の風景等のパネル展示を行い、自然の大切さをアピールしたい。
②アイス販売
地域の農業から生まれた、牛乳や蕎麦等をフレーバーにしたアイスの販売。
農業等言う自然の共存の中から生まれた側の恩恵をどうぞ。
詳細は、http://sun-set.bizをご覧下さい。
信州高山村は「日本で最も美しい村」連合に加入しております。
今回、原発被害を受けている福島県飯館村も同連合に加入しています。http://www.utukushi-mura.jp/
避難要請が出たこの村に今後人が住めるのか?農業が出来るのか?
こんな思いも含めて、地球の自然を守ることの大切さを考えながら復興支援をしたいと思います。
・ベッカライ麦星さん
薪窯焼きのライ麦パン(7~8種類)の販売。
単価500円~1,300円の大きな食事パン(菓子パンではない。)。
店主手作りの薪窯で北信州の間伐材を焚き、国産のライ麦粉、長野県産の小麦粉(地粉)、その他の材料もオーガニックにこだわった、オーストリアマイスター仕込みの本格的なライ麦パンです。
・こーさんのうちさん
夫婦二人で手作りでカンボジア料理をご提供いたします。
①カンボジアカレー
鶏肉のココナッツミルクカレー。手作りのレモングラスやカンボジアのハーブのペーストがベースです。
②カンボジアバナナちまき
ココナッツミルクで炊いたもち米にバナナを包み、バナナの葉で巻いたもの。
③カンボジアコーヒー、レモングラスティー
④かぼちゃのチーズケーキ
詳細は、http://korksannouchi.web.fc2.comをご覧下さい。
(普段は土日にイベントがある時のみ車両で出店します。)
・howa curry☆さん
カレー、オートミールケーキ、りんごジュース、チャイ等の販売。
・SlowCAFE ずくなしさん
①カネマツさんのおやき
②重ね煮、おでん
③コーヒー、チャイ
④のりまき弁当
地元の郷土料理のおやき、季節のおでんとお弁当で、春の恩恵を皆で感じたいと思います。
地球に感謝、大地に感謝、そんな出店です。
・インドカレー青空屋台さん
ベジタブルカレーの販売。
米、麦、野菜を作って、薪ストーブでカレーを作ってます。当日、皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。
詳細は、http://www.miasa.ne.jp/~aozora/をご覧下さい。
24日は、マイバッグ、マイコップ、マイ箸持参で、城山公園へGO!!
2011年04月19日
出店者紹介6
久し振りの雨でした。
昨年は雨ばかりの春で困っていましたが、今年はその逆で雨が無くって困ってました。
なので、少しホッとしか感じです。
しかし寒い一日でもありましたね。皆さん体調を崩さないようにしてください。
では、出店者紹介6をいたしましょう。今日は、展示、ワークショップ、体験学習ブースから4店のご紹介です。
1.展示ブース
・アトリエDEFさん
・カタログ、情報誌「てくてく」配布
・木の見本展示
・住まいの循環型エネルギーの説明
詳細は、http://www.a-def.com/index.phpをご覧下さい。
2.ワークショップ
・こしゃる堂さん
似顔絵の作成。
詳細は、http://ameblo.jp/kosharudou/をご覧下さい。
3.体験学習
・絵本(原書:英語)のよみきかせ&ABCであそぼ♪さん
子供向け(大人もたのしい♪)絵本(原書:英語)の販売&読み聞かせ指導付き☆
歌と振り付けで英語を楽しむ時間を作ります。英語がしゃべれれば、世界にもっともっとお友達がふえます♪
詳細は、http://etc.naganoblog.jpをご覧下さい。
・NPO法人タマラアソシエーションさん
無料にて15分程度のヒーリング体験を行います。
私達NPO法人タマラアソシエーションの仲間が、東日本大震災の被災地である福島県にて、心身のリザクレーションのため避難所施設内でタマラヒーリングを行い、"元気になった。""やる気が出てきた"と皆様に喜ばれています。
ヒーリングボランティア活動を展開してます。
24日は城山公園へ!
※おかげさまで、ブースがいっぱいになりました。ありがとうございました。
恐れ入りますが、申込み受付は終了させていただきました。
昨年は雨ばかりの春で困っていましたが、今年はその逆で雨が無くって困ってました。
なので、少しホッとしか感じです。
しかし寒い一日でもありましたね。皆さん体調を崩さないようにしてください。
では、出店者紹介6をいたしましょう。今日は、展示、ワークショップ、体験学習ブースから4店のご紹介です。
1.展示ブース
・アトリエDEFさん
・カタログ、情報誌「てくてく」配布
・木の見本展示
・住まいの循環型エネルギーの説明
詳細は、http://www.a-def.com/index.phpをご覧下さい。
2.ワークショップ
・こしゃる堂さん
似顔絵の作成。
詳細は、http://ameblo.jp/kosharudou/をご覧下さい。
3.体験学習
・絵本(原書:英語)のよみきかせ&ABCであそぼ♪さん
子供向け(大人もたのしい♪)絵本(原書:英語)の販売&読み聞かせ指導付き☆
歌と振り付けで英語を楽しむ時間を作ります。英語がしゃべれれば、世界にもっともっとお友達がふえます♪
詳細は、http://etc.naganoblog.jpをご覧下さい。
・NPO法人タマラアソシエーションさん
無料にて15分程度のヒーリング体験を行います。
私達NPO法人タマラアソシエーションの仲間が、東日本大震災の被災地である福島県にて、心身のリザクレーションのため避難所施設内でタマラヒーリングを行い、"元気になった。""やる気が出てきた"と皆様に喜ばれています。
ヒーリングボランティア活動を展開してます。
24日は城山公園へ!
※おかげさまで、ブースがいっぱいになりました。ありがとうございました。
恐れ入りますが、申込み受付は終了させていただきました。
2011年04月18日
出店紹介5
桜が一気に花をつけ始めましたね。
梅の花も綺麗です。菜の花やミモザや野山の花も勿論綺麗です。
でも、やっぱり桜は違う感じがするのですけど、こう感じるのは私だけでしょうか??
24日はどのような装いで私達を迎えてくれるのでしょうか。今から楽しみです!!
さて、出店者紹介5です。
本日は物販ブースから6店舗を紹介いたします。
・生活クラブ 生活共同組合さん
①共同購入商品の紹介、販売。
②リユースビンについての紹介、展示。
③周知活動
等
・森のめ組さん
手作り小物(布小物、ポプリ、編み物等)と不用品(少々)の販売。
・Saiさん
①見ているだけでワクワクしたり、ほっこりしたりするような、カラフルでポップなペイント雑貨を販売します。(水筒、サイコロ、へんてこ鉛筆など)
②フェルトを中心に、アクセサリーのワークショップ&実演販売を予定しています。(お好みのデザインを考えてもらって、それを私がその場で作品に仕上げます)
③Tシャツなどの洋服に、1枚1枚手描きでペイントしてデザイン・販売しています。(古着ペイントの新しい形も構想中♪)
④古いシーツを利用して描いた絵も展示します。
(ながのアースデイ2009の会場でライブペインティングした絵を看板に加工したものです↓)

詳細は、http://saipuchi.naganoblog.jp/ をご覧下さい。
・本屋寄り道さん
古本の販売。(自然環境についての本や、絵本などを販売します)
店主自らが読んで、皆様へお薦めしたい本だと感じたものしか販売しません。プラっとお立ち寄り下さい。
・森盛元気さん
信州の木のぬくもり溢れる木工品です。幼い時こそ木のあたたかさを感じて欲しいという願いから、自由遊びつみきコーナーでお待ちしてます。ただの「商品」ではなく、木のいのちを感じてくれるように、最低限のオイル塗装(リボス自然健康塗料)で仕上げています。シックハウスの方も、何でも舐めてしまうお子さんも安心です。
動物こどもいす、りんごテーブル、つみき、さじなど。
詳細は、http://www.e-hsk.jp/をご覧下さい。
・ぐるぐる堂さん
①ポストカードの販売。
②雑貨販売。
③原画展示販売。
④みんなで作るアート(来場者一人一人と一緒に一枚もしくは複数枚の絵を完成させます。)。
シンボルキャラを是非探してみてくださいね。
4月24日は皆さんお友達をお誘いの上、城山公園へGO!!
梅の花も綺麗です。菜の花やミモザや野山の花も勿論綺麗です。
でも、やっぱり桜は違う感じがするのですけど、こう感じるのは私だけでしょうか??
24日はどのような装いで私達を迎えてくれるのでしょうか。今から楽しみです!!
さて、出店者紹介5です。
本日は物販ブースから6店舗を紹介いたします。
・生活クラブ 生活共同組合さん
①共同購入商品の紹介、販売。
②リユースビンについての紹介、展示。
③周知活動
等
・森のめ組さん
手作り小物(布小物、ポプリ、編み物等)と不用品(少々)の販売。
・Saiさん
①見ているだけでワクワクしたり、ほっこりしたりするような、カラフルでポップなペイント雑貨を販売します。(水筒、サイコロ、へんてこ鉛筆など)
②フェルトを中心に、アクセサリーのワークショップ&実演販売を予定しています。(お好みのデザインを考えてもらって、それを私がその場で作品に仕上げます)
③Tシャツなどの洋服に、1枚1枚手描きでペイントしてデザイン・販売しています。(古着ペイントの新しい形も構想中♪)
④古いシーツを利用して描いた絵も展示します。
(ながのアースデイ2009の会場でライブペインティングした絵を看板に加工したものです↓)
詳細は、http://saipuchi.naganoblog.jp/ をご覧下さい。
・本屋寄り道さん
古本の販売。(自然環境についての本や、絵本などを販売します)
店主自らが読んで、皆様へお薦めしたい本だと感じたものしか販売しません。プラっとお立ち寄り下さい。
・森盛元気さん
信州の木のぬくもり溢れる木工品です。幼い時こそ木のあたたかさを感じて欲しいという願いから、自由遊びつみきコーナーでお待ちしてます。ただの「商品」ではなく、木のいのちを感じてくれるように、最低限のオイル塗装(リボス自然健康塗料)で仕上げています。シックハウスの方も、何でも舐めてしまうお子さんも安心です。
動物こどもいす、りんごテーブル、つみき、さじなど。
詳細は、http://www.e-hsk.jp/をご覧下さい。
・ぐるぐる堂さん
①ポストカードの販売。
②雑貨販売。
③原画展示販売。
④みんなで作るアート(来場者一人一人と一緒に一枚もしくは複数枚の絵を完成させます。)。
シンボルキャラを是非探してみてくださいね。
4月24日は皆さんお友達をお誘いの上、城山公園へGO!!
2011年04月17日
出店者紹介4
さて早速ですが、おかげさまで出店ブースがいっぱいになりました!!
出店申込みして下さった皆様、どうもありがとうございます。
これから出店申込みしようと考えて下さっていた皆様、申し訳ございません。でも、24日はどうぞ遊びに来て下さいね。
一緒に長野から暖かな風を日本中へ、いや、世界中へ送り出しましょう!
話しは変わりまして、今日も引き続き出店者紹介をいたします。
今日は飲食ブース(2)の紹介です。
・社会福祉法人 花工房福祉会 エコーンファミリーさん
①パン 沢山の種類のパンをご用意いたします。
②おたっしゃ豆腐 大豆をパウダー状に超微粉砕し、全て豆腐にしてしまう"おから"の出ない最新製法の豆腐です。
③花 ポット花、鉢花など、旬なお花をご用意いたします。
④竹炭 竹炭籠盛り、竹炭石鹸、竹炭スポンジ、竹酢、炭シューズキーパー等
⑤小物
詳細は、http//w1.avis.ne.jp/~ecorn87をご覧下さい。
・林栄彦さん
クレープ、焼きそば、フランクフルト、かき氷などの販売。
・しぜんこうぼのぱんや きなりさん
イーストや添加物は一切使用せず、自然な酵母の力だけでゆっくり時間をかけてパンを膨らませています。小麦粉は長野県産地粉全粒粉やライ麦は無農薬有機栽培で大切に育てられたもので、石臼挽き自家製粉しています。
その他の副素材、お米、ドライフルーツ、豆類、野菜、フルーツ等も出来る限りオーガニックのものを使用し、自然の体に近く体に優しいパン作り及びお菓子作りを目指しています。
一つ一つ心を込めて作り上げたパンとお菓子をどうぞご賞味下さい。
詳細は、http://park8.wakwak.com/~panya -kinari/index.htmをご覧下さい。
・ゆうよcafeさん
埼玉県秩父市からの出店です。
石窯ピザ、手作りスイーツ、エナジースープ、エナジードリンク等の販売。
このブログをご覧になって下さっているあなた。ご友人を誘って24日は城山公園へ!!
出店申込みして下さった皆様、どうもありがとうございます。
これから出店申込みしようと考えて下さっていた皆様、申し訳ございません。でも、24日はどうぞ遊びに来て下さいね。
一緒に長野から暖かな風を日本中へ、いや、世界中へ送り出しましょう!
話しは変わりまして、今日も引き続き出店者紹介をいたします。
今日は飲食ブース(2)の紹介です。
・社会福祉法人 花工房福祉会 エコーンファミリーさん
①パン 沢山の種類のパンをご用意いたします。
②おたっしゃ豆腐 大豆をパウダー状に超微粉砕し、全て豆腐にしてしまう"おから"の出ない最新製法の豆腐です。
③花 ポット花、鉢花など、旬なお花をご用意いたします。
④竹炭 竹炭籠盛り、竹炭石鹸、竹炭スポンジ、竹酢、炭シューズキーパー等
⑤小物
詳細は、http//w1.avis.ne.jp/~ecorn87をご覧下さい。
・林栄彦さん
クレープ、焼きそば、フランクフルト、かき氷などの販売。
・しぜんこうぼのぱんや きなりさん
イーストや添加物は一切使用せず、自然な酵母の力だけでゆっくり時間をかけてパンを膨らませています。小麦粉は長野県産地粉全粒粉やライ麦は無農薬有機栽培で大切に育てられたもので、石臼挽き自家製粉しています。
その他の副素材、お米、ドライフルーツ、豆類、野菜、フルーツ等も出来る限りオーガニックのものを使用し、自然の体に近く体に優しいパン作り及びお菓子作りを目指しています。
一つ一つ心を込めて作り上げたパンとお菓子をどうぞご賞味下さい。
詳細は、http://park8.wakwak.com/~panya -kinari/index.htmをご覧下さい。
・ゆうよcafeさん
埼玉県秩父市からの出店です。
石窯ピザ、手作りスイーツ、エナジースープ、エナジードリンク等の販売。
このブログをご覧になって下さっているあなた。ご友人を誘って24日は城山公園へ!!
2011年04月16日
出店者紹介3
前置きとして何か話題がないかと思って、今日は何の日か調べてみましたら、チャールズ・チャップリンの誕生日なんですって。
「人生はすばらしい。大切なのは勇気と想像力だ」
良い言葉ですね!(映画ライム・ライトから)
でも、あまりアースデイとは関係なかった。。。
ということで、出店者紹介3に移りましょう!!
今日は、フリーマーケットに出店して下さる5店舗さんを紹介します。
・鉄人さん
おもちゃ、トレーディングカードの販売、似顔絵作成。
・小笠原あやのさん
古着、手作り品(麻ひもを使ったストラップや小物)、雑貨の販売。
ガラス玉や天然石を麻ひもで編みこんだストラップなどの実演もして下さいます。
・kikiさん
古着、古雑貨、手作り雑貨、リンゴジュースの販売。
・American Funnyさん
衣類、アメリカンアンティーク食器(ファイヤーキング)、ミリタリー品(米軍払い下げ)、コレクト品の販売。
アメリカンな物が中心の品揃えです。
・pink cocoさん
フェイクスイーツデコレーション、デコレーション、日用品などの手作り品販売。
手作り品ミニ体験もして下さいます。
なかなか個性的な出店者さん達が集まってくださっています。フリーマケットならではですね。
皆さんどうぞ足を運んで楽しんで下さい!
※出店者さんのお申込みは、まだまだ受け付けてますよ~~~~♪
「人生はすばらしい。大切なのは勇気と想像力だ」
良い言葉ですね!(映画ライム・ライトから)
でも、あまりアースデイとは関係なかった。。。
ということで、出店者紹介3に移りましょう!!
今日は、フリーマーケットに出店して下さる5店舗さんを紹介します。
・鉄人さん
おもちゃ、トレーディングカードの販売、似顔絵作成。
・小笠原あやのさん
古着、手作り品(麻ひもを使ったストラップや小物)、雑貨の販売。
ガラス玉や天然石を麻ひもで編みこんだストラップなどの実演もして下さいます。
・kikiさん
古着、古雑貨、手作り雑貨、リンゴジュースの販売。
・American Funnyさん
衣類、アメリカンアンティーク食器(ファイヤーキング)、ミリタリー品(米軍払い下げ)、コレクト品の販売。
アメリカンな物が中心の品揃えです。
・pink cocoさん
フェイクスイーツデコレーション、デコレーション、日用品などの手作り品販売。
手作り品ミニ体験もして下さいます。
なかなか個性的な出店者さん達が集まってくださっています。フリーマケットならではですね。
皆さんどうぞ足を運んで楽しんで下さい!
※出店者さんのお申込みは、まだまだ受け付けてますよ~~~~♪
2011年04月14日
出店者紹介2
昨日、今日と日中は暖かいというより、暑いくらいでしたね。
その暖かさに誘われたのかもしれませんが、今年初めての鶯の鳴き声を耳にしました。
漸く長野にも春がやってきたのでしょうか。
さて、昨日に引き続きまして出店者紹介2をいたします。
本日は物販ブースから6店舗を紹介します。
・糸や十糸さん
フレーム織りワークショップ(フレーム織り機を使って小物を作る)と、手紡ぎ糸や手作り品の販売。
詳細は、htttp://www.woolentoito.blog1 09.fc2.com/をご覧下さい。
・さくらい史門さん
地球に負荷をかけない生活を目指している、さくらい史門さん。当日は、ポストカード、絵本の販売や絵葉書ワークショップを開催される予定です。絵本"うえんじいさま の き"をどうぞ宜しくお願いします!
・子供の健康と未来を考える会さん
①手作りロウソク、シュタイナーグッズの販売。
②イベントの紹介
・長野県で行われている農薬の空中散布を、中止するために企画したイベント。
・"いのちのりんご""ミツバチからのメッセージ"
・環境科学者 加藤修一氏の講演会。
・オーガニックなお店の出展
・新発田 曽我祐介商店さん
新潟県新発田市からの出店。
衣類、アクセサリー、雑貨、パリの友人の手作り品の販売及び、現在製作中の自費出版本の紹介。
詳細は、http://ameblo.jp/ysk-soga/をご覧下さい。
・麦ダンスさん
小川村で頑張っている若手の農家さん。
無農薬無化学肥料で育った豆、小麦粉、雑穀などの農産物の販売。
詳細は、http://hesolife.cocolog-nifty.com/blog/をご覧下さい。(ヘソロックも宜しく!)
・OIDEYOハウスさん
①雷グッズ
使用済み米袋に、看板店で使われるカッティングシートというシールの廃材を貼り合せ、バッグや小物にした商品。材料が元々ゴミだったもので、エコかつオシャレに生まれ変わっています!
②竹炭石鹸
地域で迷惑になっている竹藪の竹を利用して竹炭を製造。その竹炭を配合した、自然や人に優しい石鹸を商品化。石鹸の成分にも化学薬品等は一切使用してません。
出店申込みは、まだまだ受け付けていますよ~~♪
その暖かさに誘われたのかもしれませんが、今年初めての鶯の鳴き声を耳にしました。
漸く長野にも春がやってきたのでしょうか。
さて、昨日に引き続きまして出店者紹介2をいたします。
本日は物販ブースから6店舗を紹介します。
・糸や十糸さん
フレーム織りワークショップ(フレーム織り機を使って小物を作る)と、手紡ぎ糸や手作り品の販売。
詳細は、htttp://www.woolentoito.blog1 09.fc2.com/をご覧下さい。
・さくらい史門さん
地球に負荷をかけない生活を目指している、さくらい史門さん。当日は、ポストカード、絵本の販売や絵葉書ワークショップを開催される予定です。絵本"うえんじいさま の き"をどうぞ宜しくお願いします!
・子供の健康と未来を考える会さん
①手作りロウソク、シュタイナーグッズの販売。
②イベントの紹介
・長野県で行われている農薬の空中散布を、中止するために企画したイベント。
・"いのちのりんご""ミツバチからのメッセージ"
・環境科学者 加藤修一氏の講演会。
・オーガニックなお店の出展
・新発田 曽我祐介商店さん
新潟県新発田市からの出店。
衣類、アクセサリー、雑貨、パリの友人の手作り品の販売及び、現在製作中の自費出版本の紹介。
詳細は、http://ameblo.jp/ysk-soga/をご覧下さい。
・麦ダンスさん
小川村で頑張っている若手の農家さん。
無農薬無化学肥料で育った豆、小麦粉、雑穀などの農産物の販売。
詳細は、http://hesolife.cocolog-nifty.com/blog/をご覧下さい。(ヘソロックも宜しく!)
・OIDEYOハウスさん
①雷グッズ
使用済み米袋に、看板店で使われるカッティングシートというシールの廃材を貼り合せ、バッグや小物にした商品。材料が元々ゴミだったもので、エコかつオシャレに生まれ変わっています!
②竹炭石鹸
地域で迷惑になっている竹藪の竹を利用して竹炭を製造。その竹炭を配合した、自然や人に優しい石鹸を商品化。石鹸の成分にも化学薬品等は一切使用してません。
出店申込みは、まだまだ受け付けていますよ~~♪
2011年04月13日
出店者紹介1
続々と出店者さんが決まって参りました。
今日は出店者さんの紹介第一弾です。
まずは、飲食ブースから
・手作り菓子工房MImiEdenさん
出来る限り、自分の足で探し出し生産者さんから直接仕入れたこだわりの地元の食材を使い、添加物や保存料等をできる限り使用せず、食べておいしい安全なお菓子を食べた人に笑顔になって頂けるように、一つ一つ大切に丁寧に中野市の工房で手作りしています♪
普段はネット販売(お取り寄せ)や店頭にての受け渡し(予約販売のみ)、それからイベント等に出向いてお客様の顔を見ながら私が直接販売しています♪
SWEETは作りたての一番おいしい状態で召し上がって頂きたいので店舗(工房)では店頭販売はせず予約頂いてご来店の時間に合わせて製造し作りたてをお渡しするという受注生産をしています☆
配送等やイベント出店で工房にいない事もありますので、ご来店の前には前もってお電話やメールにてご予約してからご来店下さい。
詳細は↓をご覧下さい。
【Amazon】 http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=food-beverage&field-keywords=
手作り菓子工房MimiEden(URLが長いのでAmazon内で手作り菓子工房MimiEdenで検索して下さい)
【楽オク】 https://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=2BYPszYnThY&ims=1
【モバオク】 http://auok.auone.jp/_l?u=5290518
【Blog】 http://ameblo.jp/patisserie-mimi-eden/
【Twitter】 http://twitter.jp/_MimiEden(アカウント名_MimiEden)
・野生酵母パン ソノマノさん、まめってぇ鬼無里さん
①ソノマノ
「可能なかぎり地の材料にこだわった野生酵母パン各種」/自家採種した桑の実から起した酵母を使いすべて手作りのかなりかためのパンです。
主な小麦粉は地粉(2種)を使い、少量の数種類の小麦やライ麦(自家栽培含む)は自家石臼引きでその度に引いています。砂糖、油はいっさい使わず、塩は新潟の薪で焚いた自然塩、副材料のすべてはオーガニックか無農薬栽培です。
詳細は、http://www.sonomano.jp/をご覧下さい。
②まめってぇ鬼無里
「鬼無里における環境を重視した活動の紹介」/裾花川の最上流「鬼無里」における自然環境を重視したイベントやプロジェクトを今後の天望も含め紹介します。
詳細は、http://www.kinasa,net/をご覧下さい。
・まみがしさん
無添加、無農薬の素材を使用し、乳製品不使用の焼き菓子を販売予定です。卵不使用のものもあります。
クッキー、ケーキ各種。
詳細は、http://www.suzaka.info/mamigashi/をご覧下さい。
・栄心堂 やきそば鉄ちゃん
①餅菓子(大福、豆餅、だんご)、おやき、山菜おこわ等の販売。
②焼きそばの実演販売。
まだまだ出店者募集しておりますので、どしどしご応募ください!!
今日は出店者さんの紹介第一弾です。
まずは、飲食ブースから
・手作り菓子工房MImiEdenさん
出来る限り、自分の足で探し出し生産者さんから直接仕入れたこだわりの地元の食材を使い、添加物や保存料等をできる限り使用せず、食べておいしい安全なお菓子を食べた人に笑顔になって頂けるように、一つ一つ大切に丁寧に中野市の工房で手作りしています♪
普段はネット販売(お取り寄せ)や店頭にての受け渡し(予約販売のみ)、それからイベント等に出向いてお客様の顔を見ながら私が直接販売しています♪
SWEETは作りたての一番おいしい状態で召し上がって頂きたいので店舗(工房)では店頭販売はせず予約頂いてご来店の時間に合わせて製造し作りたてをお渡しするという受注生産をしています☆
配送等やイベント出店で工房にいない事もありますので、ご来店の前には前もってお電話やメールにてご予約してからご来店下さい。
詳細は↓をご覧下さい。
【Amazon】 http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=food-beverage&field-keywords=
手作り菓子工房MimiEden(URLが長いのでAmazon内で手作り菓子工房MimiEdenで検索して下さい)
【楽オク】 https://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=2BYPszYnThY&ims=1
【モバオク】 http://auok.auone.jp/_l?u=5290518
【Blog】 http://ameblo.jp/patisserie-mimi-eden/
【Twitter】 http://twitter.jp/_MimiEden(アカウント名_MimiEden)
・野生酵母パン ソノマノさん、まめってぇ鬼無里さん
①ソノマノ
「可能なかぎり地の材料にこだわった野生酵母パン各種」/自家採種した桑の実から起した酵母を使いすべて手作りのかなりかためのパンです。
主な小麦粉は地粉(2種)を使い、少量の数種類の小麦やライ麦(自家栽培含む)は自家石臼引きでその度に引いています。砂糖、油はいっさい使わず、塩は新潟の薪で焚いた自然塩、副材料のすべてはオーガニックか無農薬栽培です。
詳細は、http://www.sonomano.jp/をご覧下さい。
②まめってぇ鬼無里
「鬼無里における環境を重視した活動の紹介」/裾花川の最上流「鬼無里」における自然環境を重視したイベントやプロジェクトを今後の天望も含め紹介します。
詳細は、http://www.kinasa,net/をご覧下さい。
・まみがしさん
無添加、無農薬の素材を使用し、乳製品不使用の焼き菓子を販売予定です。卵不使用のものもあります。
クッキー、ケーキ各種。
詳細は、http://www.suzaka.info/mamigashi/をご覧下さい。
・栄心堂 やきそば鉄ちゃん
①餅菓子(大福、豆餅、だんご)、おやき、山菜おこわ等の販売。
②焼きそばの実演販売。
まだまだ出店者募集しておりますので、どしどしご応募ください!!